ロゴ画像
お問い合わせ
ロゴ画像

エムズショップが提案する




おすすめ「コピー機・複合機

新品フルオプション A3カラー複合機 月々6,900円~
取り扱いコピー機・複合機

他社のコピー機・複合機リース料金が高い理由

ネットで問い合わせた際、「掲載されていた金額と全然違う見積もりが届いた」という経験はありませんか?
実は、コピー機や複合機のリース業界に限らず、ネット上では「まずは安く見せる」ことが重視される傾向にあります。
そのため、実際の提供価格とはかけ離れた“見せかけの安さ”が前面に出されているのです。
つまり、「安く表示=注目を集める」という構図が常識になってしまっています。

「月額3,000円~」というコピー機リースのカラクリ

インターネットでコピー機や複合機を探していると、
「月々のリース料金が3,000円~!」といった広告をよく見かけます。
数字の違いは多少ありますが、だいたい月3,000~4,000円の範囲でリースできるように見える広告が多いです。

しかし、これは実際には誇大広告に近い表現です。
結論から言うと、「月3,000円」で業務用複合機をリースするのはほぼ不可能です。

「3,000円~」では
リースできない?


リース契約は、販売店ではなくリース会社が審査し、契約を引き受ける仕組みです。
そのため、機器の価格があまりに低い場合(おおむね30万円未満)は、
採算が取れない・リスクが高いと判断され、リース会社が契約を受け付けないケースが多くあります。

たとえば、
「月額3,000円 × 84回(7年)」で計算すると、総額は約25~27万円ほど。
この金額ではリース会社が取り扱わないことがほとんどです。

3,000円の機種とは
どんなもの?


こうした金額で案内されるのは、
卓上サイズのモノクロA4専用機といった最低ランクの複合機が中心です。
このクラスの機種であれば、家電量販店で数万円のプリンターを購入した方が、
機能面でもコスト面でも優れていることが多いでしょう。

また、「A3対応」と書かれていても、
実際にはFAXやスキャナーが非搭載だったり、
一部メーカーの廉価版を使って“安く見せている”ケースもあります。

「月額3,000円~」
の広告の狙い


このような広告は、「まず問い合わせをさせる」ことが目的です。
実際の契約では、希望の機種を伝えると「それは対象外です」と言われ、
結果的に月8,000円~1万円前後のプランを提案される──という流れが一般的です。

つまり、「月3,000円~」というのは実際に導入できる金額ではなく、“見せ値”なのです。

当社は誠実なご案内を

心がけています

他社が「○○円~」といった表現を使うのは、テレアポ営業や一括見積サイトで
“入口価格”を合わせるための場合が多いですが、
当社では、実際に導入可能な金額だけを正直にご案内しています。
誤解を招くような表示は行わず、お客様の利用状況・印刷枚数・必要機能をふまえて、
最適な機種と契約内容をご提案いたします。

「カウンター料金無料」や「モノクロ1枚0.4円~」の裏側

「カウンター料金が無料」や「モノクロ1枚0.4円~」といった広告もよく見かけます。
一見お得に感じますが、その多くはトナーを別途購入する必要があるコピー機(複合機)を販売しているケースです。

このタイプの機種は「キット機」と呼ばれ、カウンター料金はかからない代わりに、トナー代が1枚あたり7円前後と割高になります。
機種の選択肢も少なく、月間100枚以下の印刷ボリュームでないとコスト的なメリットは出ません。
一般的な中小企業であれば、カウンター課金型のコピー機の方が断然お得です。

また、「激安カウンター単価」を謳う会社の多くは、
・保守契約がリース途中で打ち切られる
・トナー費が別料金
など、後から追加費用が発生する内容になっていることもあります。

本当に1枚0.4円で提供できるのは、月数万枚単位で印刷する大企業レベルです。
一般的なオフィスでは現実的ではありません。

すぐにアポイントを取りたがる営業に注意

この業界では「問い合わせ=即訪問」という営業スタイルが主流です。
その目的は明確で、即決を狙うためです。

他社の見積もりがまだ出ていない段階なら「今日決めてくれたらこの価格で!」、
見積が出ていれば「それより安くします!」と交渉できます。
中には、電話だけで「今決めないと損ですよ」と強引に迫る営業もいるほどです。

エムズショップの強み

Strengths

当日中または翌日中に見積書を提出

コピー機や複合機の見積もりを依頼しても、すぐに出してくれない会社があります。
その理由は、先に出した会社が不利になるからです。
後出しをすれば、他社より少し安い見積書を提出できます。しかし、ユーザーの立場からすれば「早く比較したい」「今すぐ知りたい」と思うものです。

エムズではそのような煩わしさを解消するため、当日中または翌日中には見積書を提出しています。
(一部メーカー申請が必要な場合は後日対応となります。)

strength-2コピー機・複合機が安い

弊社が格安で提供できるのは、余分な利益を取らずに運営しているからです。
大手OA機器会社は安心感がある一方で、人件費・広告費などの固定コストが多く、結果として販売価格が高くなります。

弊社ではメーカー直系の拠点から保守対応を行うため、品質はどの販売店でも同一。
万が一販売店がなくなっても、メーカー保守契約は継続されますので安心です。

strength-3安くても利益が出る仕組み

弊社のもう一つの特徴は、完全反響営業です。
テレアポや飛び込み営業は行わず、WEBからのお問い合わせと既存顧客からの紹介のみで運営しています。
サイト制作やSEO対策もすべて自社で完結しているため、広告費・人件費を最小限に抑えています。

「安いから売れる」→「売れるから仕入れ価格が下がる」→「さらに安く提供できる」
という好循環が生まれており、高く売るよりも安く売る方が利益になる仕組みになっています。

strength-4営業対応とアフターフォロー

契約から導入後のフォローまで一貫してサポートし、安心して長くお付き合いいただけます。
「どこよりも誠実に、どこよりも早く」──それがエムズショップの姿勢です。

Lineup

商品一覧

対応エリア

全国対応

メーカー

お問い合わせください 

リース料金

カウンター料金

モノクロ0.6円以下 / フルカラー6円以下

メンテナンス保守料金

初期費用
(搬入やPC設定等)


対応エリア

全国対応

メーカー

キャノン

機種

iR-ADV C3926F

リース料金

カウンター料金

メンテナンス保守料金

初期費用
(搬入やPC設定等)

Flow

納品までの流れ

Flow

納品までの流れ

Column

コラム

コラム一覧を見る

まずはお気軽にご相談ください